令和8年の「護摩焚き祈祷」(護摩祈祷)の日程および予約受付について、つぎの通りご案内申し上げます。(令和8年は「2月3日が節分」にあたります。)
「護摩祈祷」は、護摩堂にて修験行者が護摩木を焚き、護摩堂ご本尊の「不動明王」に祈祷します。ご希望の方には、祈願されるご本人様へのご加持(直接のお祓い)を行います。
■執行日程
・期日:令和8年2月1日(日)、2日(月)、3日(火)の3日間
・時間:9時過ぎ頃から21時頃まで(2日は18頃終了予定)
■予約受付期間
【ご来寺での受付】令和7年11月1日~令和8年1月31日(毎日9時頃~17時頃受付)
【オンライン受付】令和7年11月1日~令和8年1月27日(24時間自動受付)
オンライン受付は「初日は早朝から最終日は17時頃終了」予定です。
■ご予約方法(「ご加持有り」は予約枠が満杯になり次第、受付終了)
【ご来寺での受付】
・本堂にて祈祷料をお納めください。
・「ご加持有り」をご希望の方は、その場で日時をご予約いただけます。
受付後「予約票」をお渡しいたします。
・「ご加持なし」の方は、その場で授与品をお渡しします。
護摩木は、護摩祈祷執行期間中にお焚き上げいたします。
【オンライン受付】
・ホームページ「オンライン受付」からお申込み、祈祷料をお納めください。
・「ご加持有り」をお申し込みの方は、受付後にお送りするメールから
予約システムにて日時を必ずご予約下さい。
「予約票」は当日までに郵送いたします。
・「ご加持なし」をお申し込みの方は、護摩木を護摩祈祷執行期間中に
お焚き上げし、授与品は2月10日頃を目途に郵送いたします。
■予約受付数「ご加持あり」の目安 (受付状況は後日「お知らせ」に掲載予定)
護摩祈祷 | 本堂予約受付数 | オンライン予約受付数 |
---|---|---|
特別大護摩祈祷 | 約70件/日(2日は約50件) | 約70件/日(2日は約50件) |
大護摩祈祷 | 約80件/日(2日は約70件) | 約260件/日(2日は約140件) |
中護摩祈祷 | 約80件/日(2日は約70件) | 約260/日(2日は約140件) |
■当日受付 (詳細は後日「お知らせ」に掲載予定)
・大護摩祈祷・中護摩祈祷(ご加持あり)は予約枠を設定して受付する予定です。
・特別大護摩祈祷(ご加持あり)は全員受付(おおよそご希望の時間)する予定です。
・ご加持をしない場合は、護摩祈祷の全種類で、ご希望の方全員受付いたします。
■「護摩祈祷」祈祷料(令和7年11月受付より一部改定)
・特別大護摩祈祷:¥39,000(改定)
・大護摩祈祷 :¥20,000
・中護摩祈祷 :¥10,000
・小護摩祈祷 : ¥5,000 (ご加持はございません)